豊富な経験と実績のある
税理士・会計事務所が
あなたの疑問にお答えします
かんたん2ステップ
1
質問を投稿
2
税理士・会計事務所からの回答を確認
一人親方の個人事業主です。よろしくお願いします。 得意先からの仕事の一部を仲間数人に任せる事になりました。 仲間の分の売上金は自分の口座にまとめて振り込まれる予定で 入金されたら、紹介料?を引いて仲間に振り込むつもりです。 (仲間からは自分宛てに請求書をもらい、得意先へは自分の名前で 合算した請求書を送ります)
内訳の例 売上合計100万/自分50万+仲間A30万+仲間B20万
この場合、どのように仕訳すればよいでしょうか?? (消費税は簡易課税を選択しています)
・得意先へ請求時 売掛金100/売上高50 /???50
・入金時 普通預金100/売掛金100
・請求書到着時 外注工賃30/未払金30(仲間A分) 外注工賃20/未払金20(仲間B分)
・振り込み時 未払金30/普通預金28(仲間A分) /???2 未払金20/普通預金19(仲間B分) /???1 でしょうか? ???はそれぞれ何と記載すればよいでしょうか? 勉強不足で大変申し訳ありません。 お時間ありましたらご教示お願い致します。
フリーランスをしてます。取引先の方との宿泊費の領収書が個別で貰えず3人の合計の場合、例だと自分の宿泊代と飲食代は私が支払ったので、18,000円で経費としてよいのでしょうか。 ちなみに領収書は私の名前で貰いました。
例)◯◯ホテル 宿泊代 10,000 × 3人 30,000 飲食代 8,000 8,000 合計 38,000
先月末に従業員0人、代表社員1名のみで合同会社を設立しました。 源泉所得税は毎月支払うのと、申請書を提出して年2回にするのとどちらがいいでしょうか。
支払いの手間がかからないのであれば、毎月支払いたいと思っています。
はじめての法人化のため、どのくらいの手間がかかるのかわかっていません。
去年国内金融先物取引で100万円利益がありました。 今年国内金融先物取引で100万円損失がありました。 去年の納税額は全額還付されますか。
年末調整の際、扶養内妻が加入している保険の生命保険料控除を夫の年末調整に加えてもいいのでしょうか?
・支払いは妻の口座から引き落としだが、夫の給与から支払っている ・妻はパートと内職を掛け持ちしており年103万円以下の収入
よろしくお願いいたします。
大学生4年生で、派遣会社で日雇いの仕事をしています。そこは給料を会社まで取りに行って手渡しでもらうのですが、所得に含まれるのは働いた月なのか、給料を貰いに行った月なのか教えていただきたいです。
本支店会計を行っていて、日々の業務は本支店それぞれで行い決算時に連結となります。決算時に本店へ支店の数字が振替伝票で入力されております。この場合は期首の最初に、支店の数字を抜く仕訳を入力しなければならないのでしょうか?半年が経過し本支店を合わせてみようとした所、本店に支店の数字が入っているので困っております。
現在、海外を転々としながら投資やSNSビジネスで収益を得ています。 すでに住民票を抜いているのですが、その際の納税義務と納税先についてお伺いしたいです。
収益は年間500万ほどを見込んでいます。
現在は開業届を出さず事業を行なっていますが、今後の節税対策やビジネス拡大に伴う補助金等でメリットやデメリットを踏まえ、開業届(青色申告)を出すべきか、法人化すべきか、そのまま事業を継続するべきかご意見をいただけないでしょうか。
賃貸経営をしている個人事業主で白色申告をしています。 入居者が外人が多い為、嫁いだ娘に英語でのやり取りを頼み、報酬を払うつもりです。 年間20万円以下ですが、どのような仕訳にするのが良いか教えていただけますか?
新しくアルコールの輸入業者の仕事を始める準備をしています。海外で輸出業者としての登録が住んでおり、日本ではその海外の支店として登録をしたいと思っています。(税金の支払いを海外でしたい。)個人事業主として登録するのと、法人として登記するのとでは、税金に関して何が変わってくるのか教えていただきたいです。そして海外の支店として登記する場合は、日本ではどれくらいの税金の支払いが必要なのか教えていただけますでしょうか?
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2吉田均税理士事務所
大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
3クレメンティア税理士事務所
大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
4位コンパスラボ公認会計士・税理士事務所
東京都中野区中野3-4-2
5位税理士法人Two ones 立川支部
東京都国立市西2-15-44