豊富な経験と実績のある
税理士・会計事務所が
あなたの疑問にお答えします
かんたん2ステップ
1
質問を投稿
2
税理士・会計事務所からの回答を確認
例えば、4月12日に「発行日が4月10日で金額10,000円の電気料金の請求書」を受領し、4月15日にその10,000円を現金で支払ったとします。正しい仕訳としては、
4/10 水道光熱費 10,000 / 未払費用 10,000 4/15 未払費用 10,000 / 現金 10,000
となると思います。ここで上記2仕訳を纏めて、
4/15 水道光熱費 10,000 / 現金 10,000
としてしまっても問題ないでしょうか? 月をまたいでいないのであれば(当然、決算日もまたいでいない)、納税額も変わりありませんし、仕訳数を2にするのは労力の無駄に思えます。
それとも複式簿記を正しく行っていないとして、青色申告を取り消されたりなどのペナルティを課されたりすることがあるのでしょうか?
個人事業主の場合で、確定申告後に共済を経費に算入することを忘れていた場合、更正の請求はできますでしょうか?
確定申告書の控除の部分に、小規模企業共済の控除を入れ忘れていた場合、更正の請求はできますでしょうか?
個人事業主は住所=納税先と思っていましたが、必ずしもそうではないということを聞きました。例えば住所は北海道で、納税地が沖縄なども認められるのでしょうか。納税地が住所と異なる場合、何か理由がいりますでしょうか?
個人事業主において、例えば2020年度分の確定申告内容に対して更正の請求をする場合、期限日は具体的に何年何月何日になりますでしょうか?
1年以内での個人事業主廃業を考えています。その際の翌年の確定申告についてです。すべきことを教えて下さい。また、気になるのが以下の点です。①青色申告をしたことがない。②固定資産の減価償却をどうするのか。③原状回復の費用はどうするのか。
個人事業主です。窓口でお金を1年契約で借りた際に、利息分を差し引いた金額を受け取りました。年利1%で100万円を借りると、99万円渡されます。
この場合、支払利息と現金の取引として、一括で借りた日付で計上してしまってよいでしょうか。
飲食店の賃貸契約後、開業前に内装のリフォームをしました。 製氷機20万、ガスレンジ30万は新規購入しました。 それぞれ別に設置代、搬入代の金額も出ています。 他にクリーニングが計14万。クロス工事が19万。看板工事が9万円です。 お支払いはすべて現金で行いました。 リフォームの他に排水管も水漏れがあり8千円で修理しました。 弥生式でそれぞれどのように入力したらよいのか分かりません。 かんたん取引からなのか、仕分け入力からなのか残高設定なのか? また勘定科目も借方、貸方、教えてください。
一人法人の税務調査では社長個人の銀行通帳は必ずしも見せる必要がない理解です。個人事業主の場合は見せるように要求されたらほぼ確実に見せる必要があるようなのですが、本当にそうなのでしょうか?
4月末に退職する社員に源泉徴収票を発行するのですが、その際に、基礎控除や配偶者控除は、どのように計算したらよいか教えていただけますか?(48万×4月÷12ヵ月??)
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2吉田均税理士事務所
大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
3クレメンティア税理士事務所
大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
4位森田太郎税理士事務所
東京都新宿区新宿2-13-10武蔵野ビル5F-3号
5位浅川太一税理士事務所
東京都杉並区高円寺北2-18-7千恵ビル402号