商品の本体価格1000+送料500円として、お客さんが払った1500円が一度BASEの売り上げに入ります。
その後、私がBASE連結サービスを使って発送すると売り上げ金から500円が天引きされて口座に入る利益は1000円です。
この場合の記入の仕方を教えてほしいです。
アパートの1室を借りて開業しました。 開業した後なら仕分けは地代家賃、支払い手数料、 駐車料などに分けると思うのですが 開業前の初期費用で賃貸料、共益費、駐車料、礼金、町内会費、鍵交換代、仲介手数料、家賃保証料 を全部開業費とかいてよいのでしょうか? それとも開業費にはできないか、できるのとできないのがあるのでしょうか? 全部現金で払ったため貸方は元入金で大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。
今年からはじめて青色申告をするもので事業用現金という取り扱いをしてこなかったのですが(来年からは事業用現金を持ち歩いてそこから経費支払いをするように気を付けます)、売り上げと経費が適正に上がっているのであれば、現金での支払いや銀行口座の出し入れはすべて事業主勘定の貸し借りで処理してもいいのでしょうか? この場合、現金の出し入れが帳簿上ないので、帳票を確認すると現金出納帳は何も動いてない空白の状態なのですが税務処理としてはこれで成り立つのでしょうか?
メルカリで商品が売れて、メルペイで入った場合の仕訳はどうなりますか?
個人事業主です。 売上振込に、交通費加算と、借りたお金を差し引かれた。 仕分けの仕方を教えて下さい。
交通費の領収書は渡していません。
クレジットカードやスマート決済の手数料について、その証拠となるようなもの(スクリーンショットなど)は必要でしょうか?
初めまして。 4月からブリーダー業を始める個人事業主です。 昨年までフリーライターの売り上げについて確定申告をしていたのですが、ブリーダー業の経理は初めてなので質問させていただきます。
仕入れと経費の境目がわからず困っています。 仕入れに該当するのは原材料や販売するもの、とありますが下記は仕入れに該当するか教えていただきたいです。
・動物(繁殖動物と販売動物)の飼育に必要なペットフード(小分け販売も検討しているが現状は販売しない) ・繁殖のために他店から購入した動物(売るつもりはなく、この個体を用いて繁殖した子供たちを販売する) ・動物の飼育に必要な飼育用品(売らない、自店で使うペットシーツなど)
回答よろしくお願いいたします。
3年前から居酒屋で店長として働いてお給料をもらっていました。 2024年11月からそのお店を事業譲渡する話となり、 11月に開業届を出し、営業許可証もとり実質自分のお店として営業しています。 そのお店が貸店舗なので、名義変更の手続きのため不動産屋に連絡した所、体調を壊し入院中なので少し待ってほしいとの事。 2025年1月に不動産屋をやめるので新しい不動産屋を探してまた連絡しますと言われました。 ようやく3月に新しい不動産屋から連絡がきて、名義変更の手続きが進み始めました。 まだ手続きが終わっていないため前の方の名前のままです。 2024年の消費税の納付義務者は、前の方になりますか? 2024年11月、12月の2ヶ月分は、私が払うことになるのでしょうか? 消費税の納付書は、店舗の住所に送付されてくるのでしょうか?それとも個人名で個人の住所に送付されてくるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。
個人事業主です。 令和4年に事業用の車を購入し、前払金を計上しました。 固定資産の登録もその時に行いましたが前払金を含まない金額で登録しています。 令和6年度の確定申告を進めていますが前払金の項目に金額が残っている状態です。
これはこのままでもいいのかご教授いただければと思います。
昨年3月に開業し、初めて確定申告を行うのですが、いくつか不明な点があるので教えていただきたいです。
①開業するにあたり、昨年2月末に16万円程のノートパソコンを購入しました。調べたところ耐用年数は5年でした。 開業はしたのですが売上が2,000円ほどしかなく、赤字を繰り越す為の確定申告をしようとおもっております。 この際、減価償却の仕訳はどのようにしたら良いですか?
②本業で会社員をしており、本業の分は会社で年末調整をしました。副業をしていることを会社にバレないようにするにはどのように確定申告をすれば良いですか?
③本業の所得で計算し昨年ふるさと納税を行いました。ふるさと納税のワンストップ特例申請をしておらず、副業の確定申告と併せて行いたいと思っております。この場合、ふるさと納税で寄付した金額はどこに記載すれば良いですか?
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2クレメンティア税理士事務所
大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
3吉田均税理士事務所
大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号