消耗品費などの経費の支払いでPayPayを利用した場合、 付与されたポイントの記帳の仕方について教えてください。
PayPay残高に 「ソフトバンクまとめて支払い」でチャージをした場合の 記帳の仕方を教えてください。
フリーランスのソムリエです。ワインがメインのお店(会社)から、店舗業務主任として、店舗業務全般と、ワインの選定から仕入れ、品質管理や月毎の原価率のコントロール、棚卸業務等、ソムリエ業務全般を委託されています。
お店では100種類以上のワインを管理し、ラインナップも定期的に見直したりするのですが、委託されたソムリエとして、新しい(過去に扱ったことのない)ワインのラインナップを会社に提案する際に、取引先の執行役員やスタッフにワインを購入し、関わるスタッフ全員で試飲しています。ワインは抜栓した直後だけでなく、経過観察、特に量が減った状態での品質経過観察も必要なため、抜栓日にスタッフ全員で飲み、ソムリエの私個人では、いつもボトル1本分なくなるまで、1週間かけて経過観察します。 新しく選定されたワインはお店の商品として組み込まれ、お店に来て頂くお客様や取引先からの評価に繋がっているから今の仕事が成り立っている部分もあるので、そのために(取引先に新たに提案するために)購入したワインであれば、経費として計上できますでしょうか。
また、計上できる場合、科目は研究開発費、研修費、接待交際費、どれで仕分ければよろしいでしょうか。
弥生会計ソフトで、収入を入力するときに、取引先から振り込まれる報酬の中に含まれる形で、消費税課税対象外分として毎月交通費にあたる金額も一緒に振り込まれているのですが、収入を記入する際は、実際に振り込まれる額に、源泉所得税税額と、消費税課税対象外分としての交通費を足した額を、記入すればよいのでしょうか?
去年から個人事業主なんですけど、今年事務所に神棚や御札などを神社から購入して事務所に、お供えしたんですけど、これって経費として処理出来るんでしょうか、もし出来るなら仕訳は何になるんでしょうか。
初めての白色申告でネット上にも情報がなく質問させていただきます。
メルカリで7,500円のものが売れました。
販売手数料 750円 送料 215円 販売利益 6,750円 梱包費 約30円
このような場合どのように帳簿をつけるのでしょうか。
・収入の金額に7,000円と書くのか、6,750円どちらを書くのでしょうか。
・荷造運賃に215円を別で書くのでしょうか。 (荷造運賃は送料+梱包費で記入するのか、送料と梱包費は別で記入するのか)
・後日メルペイとして入るお金ですが売掛金として記入するものなんでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
支援サイトで収入を得ています。 1日1000円を5人から支援金を頂き販売手数料が100円の場合の仕訳は 売掛金900 売上1000 販売手数料100 を5回記帳するのか 売掛金4500 売上5000 販売手数料500 とまとめて計上していいのですか?
フリマサイトなどで仕入れたものは帳簿に記入する際、購入や落札をした日を書くのか家に届いた時点で書くのかどちらでしょうか。 それとネット仕入れですとレシートなどはないためどのように仕入れたことを証拠として残しておけばよろしいでしょうか。
商品を注文し、プライベートクレカで支払い、後日お客様より代金回収の場合の仕訳が知りたいです。
フリマアプリで売買をしています。下記ケースの仕訳について質問です。
①運営事務局より送料補填が入った場合の取り扱い 自分で送料を立替し後に運営より補填が入った場合はどのように処理したらよろしいですか?
自分で送料を立替 荷造運賃◯◯ / 事業主借◯◯
運営事務局より補填 ※通常、フリマ残高は売掛金で処理しています 売掛金◯◯ / ?
②知人より送金があり売掛金(残高)が増加した場合
売掛金◯◯ / ?
2点について教えてください。よろしくお願いいたします。
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2クレメンティア税理士事務所
大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
3吉田均税理士事務所
大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号