豊富な経験と実績のある
税理士・会計事務所が
あなたの疑問にお答えします
かんたん2ステップ
1
質問を投稿
2
税理士・会計事務所からの回答を確認
個人事業主です。 ある卸会社の会員となり仕入れをしていますが、それとは別に会員向けに返還前提の預かり金の募集があります。 増額や減額、全額返金もでき、その預かり金で事業を行った利益から手数料を引いて毎月入金があり、株式や利息ではありません。 その場合、入金時「預け金」と振込時「雑収入」とすればいいでしょうか。
現在ワーキングホリデー中の個人事業主です。 ワーキングホリデー中も日本で収入がありました。 通常通りの日本の確定申告の仕方で大丈夫でしょうか?
・日本の住民票は抜いてきました。 ・オーストラリアでも現地の収入があったのでこっちでも確定申告予定。 ・毎年青色申告です。
お忙しい中申し訳ありません。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。
税理士は住民税払う必要無し八代市役所は3千円支払えと言って2千円だった国保が昨年2万円(1回)母の介護と後期高齢も2段上がり初めて国保が支払えなくなりました督促が来るたび払えないというと3度目は差し押さえが届きましたなぜ?
賃借人様が退去後現状復帰部分(清掃、ふすま張替え)以外にフロア絨毯をクッションフロアへの張替え、リビングのクロス張替えを実施しました。絨毯およびクロスは耐用年数以上(約18年使用)のため仕訳けとしては修繕費としての計上は可能でしょうか。修繕費としての計上ができない場合の仕訳けはどのようになるかを教えていただけますでしょうか。
事業用のクレジット作成前に、個人のクレジットで消耗品をたくさん50件以上購入。 仕訳は、事業主借で仕訳してもよいのか。
代行販売業のA社に仕入代金100万円を振り込むと、その代金内でA社で商品を選別・仕入れし、色んなプラットホームで販売、仮に利益が20万出ると、販売手数料として50%を引かれた残り10万円が振り込まれる流れになっています。詳細な商品名は不明です。 引き続き100万円を元手に仕入れて販売を繰り返し、当方の希望により資金を追加したり、返金してもらい終了することもできます。
①委託者として、この一連の流れの仕訳はどのようになるでしょうか? ②こちらの返金希望がない限り延々100万円で仕入れから利益振込までが繰り返されるため、前払金や仕入高の記帳が数年間なくても通常でしょうか。
インボイスを登録しており 請求先にも番号を伝えているのですが、消費税が支払われません。 この場合は、自分でその分の消費税を収める必要はないという認識で合ってますか?
個人事業主です。個人で車を所有しており、プライベートでも仕事でも使うことがあります。 仕事で使用するのは取引先にて依頼があった時のみのため、 『月に〇〇日使用する』という決まった日数がありません。
例えば、7月は依頼が無かったため仕事で車を使用した回数は0ですが、 8月と9月は取引先より依頼があったので、8月に5日、9月に3日使用しています。 (主に工事用品の運搬などで車を出す事が多いです)
月極駐車場代を按分したいのですが 月に使用する回数がバラバラのため、 按分率をどのようにしたら良いのかがわかりません。
7月は使用0回なので0% 8月は5日使用したので5(回)/31(日)% 9月は3日使用したので3(回)/30(日)% と計算すれば良いのでしょうか? この場合、按分率が毎月変わりますが、 按分率は毎月変わっても問題はないのでしょうか?
また、自動車保険料・車検・自動車税などを按分したいと思うのですが、 こちらは1年(365日)を仕事で使った日数で割って計算という方法で 良いのでしょうか?
個人事業主で今年開業しました。 従業員1人と専従者1人が働いています。
年末調整を行い、それぞれ還付金が発生したのですが、 所得税の預り金で従業員分は全額還付出来るのですが、専従者の分が120円足りません。 納期の特例で6月までは納付済みです。 また、7月から12月の預り金で専従者の分はありません(定額減税全額控除のため)
①従業員の預り金の分で専従者の分も還付する ②1月20日までに0円で納付書を税務署に提出し、1月支給の給与時又は現金で還付する ③専従者の還付金120円足りない分を1月支給の給与の所得税から引く
上記で合っておりますでしょうか? 調べてもなかなか詳しく書いておらず、質問させて頂きました。
3月に法人成りをしたため、個人事業主の決算を行うのですが、貸借対照表を出したみたところ、農産物等の残高がマイナスになっているのですが、問題はないのでしょうか。
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2吉田均税理士事務所
大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
3クレメンティア税理士事務所
大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
4位税理士川田英郎事務所
北海道深川市三条10番24号税理士川田英郎事務所
5位アイシスパートナーズ会計事務所(大阪市)
大阪府大阪市淀川区西中島3-8-15-1101
6位税理士法人Two ones 立川支部
東京都国立市西2-15-44