現在 全く操作できていません
できていることは購入したレシートを集めているだけで、入力できてません
操作マニュアルはどこにありますか? 電話してもつながらず困っています
今私がしている事は経費として購入したレシートを集めているだけです。
どうやって入力すればいいのか全く操作方法がわかりません。 操作マニュアルはどこにあるのでしょうか。 電話してもつながらず困っています
こんな質問をするのはこの場所でいいのかどうかも全くわかりません
3月に商品代 税込13,200円の商品を売上、お客様は税抜の12,000円を振り込んできたので 消費税の1,200円が入金されていないことを伝えました。 先ほど5月末に別の仕事を注文するから、このときに一緒に不足の消費税1,200円を請求書に計上してほしいと言われました。 しかし、インボイスの絡みがあるため、請求書をどのように作成すれば良いかわかりません。 ちなみに5月末は商品代 税抜20,000円 消費税2,000円の売上です。
よろしくお願い致します。
アルバイト先で源泉徴収され、定額減税が行われない場合。 ※確定申告しかないんでしょうね。
私は社労士ですが、今度社労士会の総会に代議員として出席するのですが、出席に対しての謝金が出るとのことです。帳簿上はどのような扱いにすればいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。
輸入商品の関税消費税を5000円払いました。なお、輸入通関業者の手数料もこの金額に含まれます。 どのように仕分けすればよいでしょうか?
コロナ融資(2,000万)の借り換えを行いました。 融資計画書には、ご融資額19,761,000、お利息額および諸経費用9,230、お振替19,751,770と記載されております。
4/30付で出金金額が19,761,000円、入金金額が19,751,770円となっております。
仕訳としまして
19,751,770普通預金/長期借入金19,761,000 9,230支払利息割引料/
と
20,000,000長期借入金/普通預金19,761,000 /支払利息割引料239,000←月々のご返済元金となっております。
勘定科目はこれでいいのでしょうか?
カーリース(オペレーティングリース)を契約しました。 現在所有の車両(2015年10月資産計上)を下取りでリース料前払いというカタチとなっています。
・現在所有の車両(償却済み、期末帳簿価額1円) 固定資産一覧上での処理(売却?)固定資産の編集処理(減少年月日、減少事由を入れるのか?) 下取り(リース料前払いに充当)900,000円
・毎月の仕訳(事業、個人で按分します。) 借方:リース料 ※※※※円 //貸方:普通預金 ※※※※円
毎月の仕訳は上記でよいと思うのですが現在所有の車両について教えていただけますか?
役員から会社に対して貸付金がありまして、貸付金を資本金に組み替えたいのですが、どのような手続きが必要になりますでしょうか。必要な専門家等ご教示いただけますと幸いです。
お手数をおかけしますが、初心者すぎぎて何がわからないのかがわからない状況です。 よくわからないので下記再度教えて下さい。
1,『やよいの青色申告 24 +クラウド』と無料の?『やよいの青色申告 オンライン』の内容は似たものでしょうか? 違いはありますか? 比較の一覧表のようなものはありますか? 似た物なら初心者に扱いやすく佐藤様がお勧めできるもはどちらでしょうか? まだ入力してないので今からなら引き返せるのではないかと思っています 購入した『やよいの青色申告 24 +クラウド』の費用をうんぬんというつもりは全くありません。費用の問題ではありません。
2、心配しているのは『やよいの青色申告 24 +クラウド』の製品を買ったが、無料の?『やよいの青色申告 オンライン』もインストールしてしまっていて?下記のようになっているのではないかと心配しています ① 経費の入力がAは『やよいの青色申告 24 +クラウド』に、Bは『やよいの青色申告 オンライン』に入力してしまう状況になっていて機能しなくなるのではないかと心配しております。 私は『やよいの青色申告 オンライン』をインストールした形跡はないでしょうか?
② パソコンに2つのソフトをインストールしてしまってパソコンの使用量が重くなっているではないかと心配しています。
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2クレメンティア税理士事務所
大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
3吉田均税理士事務所
大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号