確定申告が誤っておりました。更正の請求書を提出することにより還付金が銀行に振り込まれました。 その場合の仕訳はどのようになるか教えていただけますか?
給与締日が末日とした場合、振込日が祝祭日に当たったら給与仕訳上は、末日とすべきか振込日とすべきか、どちらでも構わないのか困っています。 基本的なことで申し訳ありませんが、お教えください。 よろしくお願いします。
1月、2月の売り上げを見て開業決心し、2月下旬に開業しました。そのため、1月から2月下旬まで3月以降と同等の収入があり、経費も発生しています。1月、2月の開業前の売り上げと経費はどのように記帳すればよろしいのでしょうか?
配偶者(同居)と後期高齢者である実家の両親(別居)を、扶養親族として登録しています。会社の制度では、実家の両親は扶養手当の対象とならないため、一応登録してあるだけという意識で、今回の定額減税の対象にもならないと考えていました。 ところが、6月の給与と特別手当の明細を見ると明らかに4名分の所得税が控除されています。実家の両親の年金に対しても定額控除が行われるとすれば、所謂二重取りとなり年末調整がでその分を追徴されるのでしょうか。追徴されるのであれば、それに備えて今回の減税分からその分をキープしておきたいと思いますし、両親の年金からは停げく減税が無ければ、私の給与に反映された両親2名分の減税額を両親に還元したいと考えています。 色々ネットで調べてみましたが、確定申告が必要という意見、必要無いという意見、また年金受給者への住民税の減額は10月からになるなど、どうにも判断が付きませんでした。 実家の両親の年金が定額減税の対象か?の確認方法、そしてその結果二重取り状態だとわかった際に確定申告が必要か?なるべく詳しくお教えいただけませんでしょうか。
新車購入時に取り付けたカーナビの調子が悪く取り外して返品し返金を受けました。 その後違うカーナビを取り付けて使用しています。 この場合返金された金額はどう仕分けすればいいのでしょうか また去年新車購入している為減価償却は1ヶ月分しているのですが減価償却はどうすればいいのでしょうか カーナビの金額が新しい方が高くなっています
個人事業主ですが、月に10回程度で契約先に伺っています。月末時点で契約に基づく顧問料をご請求する際に、一ヶ月にかかった電車・バスの交通費の明細を添えて、ひと月分の立替合計額(合計額は約3万円/月)もご請求して、翌月に立替合計額を顧問料と合算で振込いただいています。こうした事務処理をしているとき、私は一か月分の少額交通費(領収書無し)をまとめて、どのように仕訳計上したらよろしいですか?
個人事業主としてコンサルタント業を営んでいます。契約はすべて1年ごとの顧問契約です。毎月末締めで定額を請求し、翌月末に源泉徴収後の金額を銀行口座に入金をいただいています。このやり取りのとき、売上は請求時点で売掛金(借方)としてから入金時に売上(貸方)として計上するべきか、また源泉徴収額の仕訳はどうすればよいかわかりません。どのような仕訳になるのか教えていただけますか?
個人事業をしているものです。2年前の売り上げが1000万を超えたため今年から課税事業者になっています。販売は一般のお客さんのためインボイス登録はしていません。 ①その場合でも確定申告時に仕入税額控除(購入先からはインボイスを受け取っています。)はできるということでいいでしょうか。 ②また、来年より簡易課税にしようか迷っているのですが、こちらもインボイス登録をしなくても申請できるのでしょうか。
当社は従業員数が5名程度の小さな会社です。 退職給付引当金は経費として計上できますか?
昨年よりも利益が出ているので、節税対策として、退職給付引当金を考えています。 ただ、退職給付引当金のことは無知で、ネットで調べると損金不算入というワードが多く出てきます。
会社の今期利益が500万円があった場合、 そのうちの100万円を退職給付引当金に計上すると、会社の利益は400万という考え方であっていますか?
先日、社会保険労務士会の通常総会に代議員として参加しました。代議員報酬をいただけるのですが、勘定科目は何になりますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2吉田均税理士事務所
大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
3クレメンティア税理士事務所
大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
4位浅川太一税理士事務所
東京都杉並区高円寺北2-18-7千恵ビル402号
5位森田太郎税理士事務所
東京都新宿区新宿2-13-10武蔵野ビル5F-3号
6位花田税理士事務所・社会保険労務士事務所
東京都新宿区高田馬場2-17-3東京三協信用金庫本店ビル819