- 未回答
社団法人の支払いと役職の関係性について
非営利ではなく普通型の一般社団法人です。(設立2年目、インボイス済)
報酬の支払いと、役職についてご教授いただきたく。
私は代表として一人いるだけの極小団体ですが、一緒に事業(収益)活動をするAさんがいます。(雇用関係はありません)
Aさんがモノを作り、法人としてそれを売るというのが簡単に言うとビジネスです。
法人はAさんから仕入れ、収益を上げ、Aさんに対価を支払います。
例として、1月はAさんには600円支払う。2月には1,800円を支払うという具合に、売上に応じてAさんへの支払いは変動します。
Aさんは、インボイス無しです。
質問①
この場合、事業活動を一緒にやっている立場のAさんから、法人宛請求書をもらって支払う、ということで問題ないですか?また、それは「報酬」か「委託料」か、「商品・仕入れ」なのか、そのほか…何でしょうか?(月により額は変動すること、一緒に事業活動を行う人であること、法人として給与支払い手続きはしていないこと、等から答えがわからない状況です)
質問②
このスキームの場合、Aさんは、理事に就任してもお金の考え方は変わらないか。それとも理事になるとこの方法は無理なのか。現在は、あくまで一緒に事業活動する人、という立場ですが、理事就任のほうが良いかを検討しており、役職により何かが変わるのか、を知りたいです。
- 投稿日:2025/03/12
- 回答件数:0件
税理士・会計事務所からの回答
現在回答はございません。
税理士をお探しの方におすすめ


経理・記帳・仕訳に関するセミナー


質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所

東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所

東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3税理士法人Zation
大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
4位 柳下治人税理士事務所
埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室
詳しく確認する
5位 吉田均税理士事務所No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
6位 鳥山拓巳税理士事務所東京都渋谷区広尾5-1-43広尾ZERO701
詳しく確認する
7位 川島慎一税理士事務所東京都千代田区神田和泉町1-9-1-306
詳しく確認する
8位 税理士法人Two ones 立川支部東京都立川市錦町1-4-4立川総合オフィス ToVilla内
詳しく確認する
9位 櫻間税理士事務所愛媛県松山市一番町2丁目5−14−402
詳しく確認する
10位 山嵜美樹税理士事務所東京都八王子市新町2-5コスモリード八王子2F-13
詳しく確認する

