会社員と副業をしていました。 昨年11月会社員を辞めて、事業も物販→コーチングやカウンセラー(会社員で培った)に業種を変えたばかりです。
8年近く事業をしていますが、一年目と昨年以外は全て事業が赤字で給料と差し引きする形で、実質的な赤字は免れましたが、負債の形で申告書には記載されています。 またお金は自分の生活資金が多く、たまに得た事業収入を支出として出しています。
自己資金から事業に充てた額が800万ほどするのですが、今後の事を考えた際自己資金での(株や不動産投資)甥っ子の養育費など必要な為考えています。
補助金や借入して、貸したお金を戻してもらい、事業だけでやっていくことは可能でしょうか?
またどの様な補助金、助成金など使えますか?
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2吉田均税理士事務所
大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
3クレメンティア税理士事務所
大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705