法人化について
現在個人事業主ですが法人化して事業を拡大するかどうか悩んでいます。法人化する大きな理由の一つが経営者保証なしで融資を受けられる点です。何か遭ったときに個人の資産は守られてそのようなリスクを避けて融資が得られる点です。現在年収は300万前後ですがその理由により法人化する意味はあるのでしょうか。また、同様に個人の資産を担保しない、そういったリスクを背負わずに受けられる融資はあるのでしょうか。
- 投稿日:2025/01/27
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
事業計画を策定し、それを融資を受ける際に説明する。融資を受けた後も、毎年、経営成績、財政状態の説明を通常の融資よりは手厚く説明する、といった手間暇と、その手間隙、時間を本業に当てること、成長を目指すことのどちらを優先するか、といったものになるので、経営者の方次第なのかと存じます。
事業計画を立て、説明し、実績との比較を持って、といったアプローチを取れば、融資担当者の方で、意欲のある方に巡り合えば、各種の融資はあるかもしれませんが、まずは、公的な金融機関からあたってみるのも一案です。ご参考までに。回答日:2025-01-27