個人から買取した車輌価格の支払いの仕訳について
個人のお客様より、車輌の買取を行いました。
例:買取価格が900万でその車輌の残債(ローン残り)が500万。
差し引いてお客様に支払う買取価格は400万になります。
この場合、買掛金は900万でたてると、相手勘定をどうすればよいのか悩んでおります。
最終的に買掛金400万/預金400万にしようと思うと、最初に買掛金900万でたてるのは違うのかなとも思ってしまい、どのように仕訳をするのが分かりやすいのか、ご教示お願いいたします。
- 投稿日:2024/09/26
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
車輌 900 未払金(ローン) 500
リサイクル預託金 ×× 普通預金(振込であれば)400
-----
車を買い取るのが本業であれば、未払金を買掛管理されたほうが良いのかもしれませんが、ローン返済の管理としては、未払で管理したほうが簡明ですので、一案としまして。回答日:2024-09-26