給料は一切、振り込みされないのですか?
会社に自分が暫く連絡をしないでいたら会社が給料を一切、振り込みせずに引かれました。税理士、経理士には承諾済みですと言われました。
- 投稿日:2024/09/24
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- Gemstone税理士法人
東京都港区高輪3-25-22高輪カネオビル7階
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
1. 契約内容の確認
労働契約書や就業規則を確認してください。長期間連絡がない場合、就業規則に基づいて処分が行われる場合があります。特に無断欠勤が続くと、「懲戒処分」や「賃金の不支給」が定められていることもあります。
2. 給与の支払い義務
原則として、会社は従業員が労働を提供した場合に賃金を支払う義務があります。ただし、労働を提供していない場合、特に無断欠勤が続くと、その期間の給与が支払われない場合があります。また、無断欠勤が一定期間続いた場合、解雇処分や退職扱いになる可能性もあります。
3. 税理士や経理士の承諾
「税理士や経理士の承諾済み」と言われたとのことですが、税理士や経理士が給与の支払い停止を決める立場にはありません。あくまで会社の経営判断や就業規則に基づくものですので、その点も確認する必要があります。もし労務的な問題がある場合は、人事部や労務担当者と直接話し合い、問題を明確にすることが大切です。
4. 労働基準監督署に相談する
もし自分が正当な理由で会社に連絡ができなかった場合や、会社側の対応に不服がある場合、労働基準監督署に相談することができます。労働基準監督署は、労働者の権利が守られているかを確認し、適切な措置を取るよう会社に指導することがあります。回答日:2024-09-24
税理士をお探しの方におすすめ


質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3税理士法人Zation
大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
4位 柳下治人税理士事務所埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室
詳しく確認する
5位 吉田均税理士事務所No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
6位 鳥山拓巳税理士事務所東京都渋谷区広尾5-1-43広尾ZERO701
詳しく確認する
7位 川島慎一税理士事務所東京都千代田区神田和泉町1-9-1-306
詳しく確認する
8位 猿渡税理士事務所神奈川県横浜市西区北幸1-5-10JPR横浜ビル8階
詳しく確認する
9位 税理士法人Two ones 立川支部東京都立川市錦町1-4-4立川総合オフィス ToVilla内
詳しく確認する
10位 櫻間税理士事務所愛媛県松山市一番町2丁目5−14−402
詳しく確認する