- ベストアンサーあり
相続税申告について
国税局のホームページの路線価も書いてない、価値0円の原野の土地、北海道が2件、伊勢が1件あるのですが、相続税申告必要ですか?申告が必要なら具体的にどのようにしますか?
- 投稿日:2024/09/24
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 田宮税理士事務所
長野県佐久市岩村田1815-5
路線価がない土地は、倍率方式といって固定資産税評価額をベースに計算します。
固定資産税評価額に対する倍率は地域ごとに異なり、国税庁ホームページに「評価倍率表」として公表されています。
相続税の申告が必要かは財産の総額によります。
総額が基礎控除額(3,000万円 + 600万円 × 法定相続人の数)以下であれば相続税の申告・納付は不要です。
ただ相続税の申告については細かい決め事が多いので一度、我々税理士にご相談頂くことをお奨めします。回答日:2024-09-24
質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3税理士法人Zation
大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
4位 橋本会計事務所福島県郡山市駅前1-4-4
詳しく確認する
5位 吉田均税理士事務所No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
6位 税理士法人廣田会計事務所東京都杉並区高円寺南4-44-8高円寺サニービル4F
詳しく確認する
7位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
8位 vmaster税理士事務所東京都豊島区東池袋2丁目62番8号BIGオフィスプラザ池袋1206
詳しく確認する
9位 東盛学税理士事務所岐阜県岐阜市東鶉3丁目99-1シャンスマイル202
詳しく確認する
10位 税理士法人Two ones 立川支部東京都国立市西2-15-44
詳しく確認する