- ベストアンサーあり
個人に支払う報酬の源泉所得税
職業紹介業の法人です。個人から人材を紹介してもらい、その人材が企業に採用された場合に紹介料として、その個人に一定の報酬を支払う契約を検討中です。この報酬を支払うときに所得税の源泉徴収義務はあるのでしょうか?(国税庁の徴収義務のある報酬の例示には、特に記載がないのですが)
よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/09/01
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
相田会計事務所東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/aramashi2023/index.htm
源泉徴収事務を、事業者に課すにあたって、事前に対象範囲を明確にされています。源泉著週のあらましがわかりやすいですが、対象となるものについては、条文において規定されている以外は対象になりません。
紹介料として損金にするにあたっての諸検討は、顧問税理士の方としていただくことになろうかと存じますが、源泉についても同様に顧問税理士の方に理解をご確認いただく、というのが継続して発生するものについて、安全な方法かと存じます。単発のものはいざしらず、継続するものについて、どのように対応される会社か、といった情報を顧問税理士の方に伝える良い機会となりますので。ご参考までに。回答日:2024-09-01
税理士をお探しの方におすすめ


質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所

東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所

東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3税理士法人Zation
大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
4位 柳下治人税理士事務所
埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室
詳しく確認する
5位 吉田均税理士事務所No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
6位 鳥山拓巳税理士事務所東京都渋谷区広尾5-1-43広尾ZERO701
詳しく確認する
7位 川島慎一税理士事務所東京都千代田区神田和泉町1-9-1-306
詳しく確認する
8位 ストラーダ税理士法人東京都中央区日本橋蛎殻町2-11-2オートエックス工藤ビル4階
詳しく確認する
9位 税理士法人Two ones 立川支部東京都立川市錦町1-4-4立川総合オフィス ToVilla内
詳しく確認する
10位 櫻間税理士事務所愛媛県松山市一番町2丁目5−14−402
詳しく確認する

