決算報告書における資本金の扱いについて
第0期の決算報告書をひとり法人ですので自分で作成してみました。
今期は資本金から備品などを揃え赤字なのですが、株主資本等変動計算書での資本金欄は、登記変動額合計、当期末残高の2つは最初の資本金額と同じで間違いないのでしょうか?
株主資本合計の最後の数字は正しいです。
よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/07/30
- 回答件数:2件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
設立時に資本金は存在するので、期中変動額ではなく、期首、及び、期末残高について同額となるでしょうか。
回答日:2024-07-30
- 浅川太一税理士事務所
東京都杉並区高円寺北2-18-7千恵ビル402号
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
『第0期の決算報告書』→ ゼロ期ですか?
資本金は設立時にあるもの…です。期首に資本金があります、変動額ではありません。
浅川太一税理士事務所・スタッフ 中野回答日:2024-08-02