- ベストアンサーあり
インボイス適格請求書交付のタイミングについて
インターネットで商品を販売します。
普段、商品発送と同時に適格請求書を交付します。
例えばですが、今後インボイス事業者ではなくなる時、インボイス事業者ではなくなる日をまたぐ取引においての適格請求書はどうすればいいですか?
例えば昨日注文を受け、支払いも受けました。今日インボイス事業者最終日です。明日商品発送です。となった際、この取引においての適格請求書は交付していいのか。昨日・今日の時点で交付してしまえばいいのか。もしくは商品発送は明日なので、それはしてはいけないのか。
どうなのでしょうか。よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/07/25
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
出荷基準で売上を計上していれば出荷した日における登録状態に紐づければよいでしょうか。事業をされている方、法人毎に売上計上基準を定め、その定めた基準通りに一貫した運用をされる、というのが前提になります。
その上で、一貫した処理をしていれば、事後的に説明も付きますし、何ら支障はないのかと存じます。回答日:2024-07-25