- ベストアンサーあり
内職収入のみで 税金がかからない場合
内職収入のみ(都度の源泉徴収なし)で
所得税も住民税(青森市)もかからない金額はいくらまででしょうか。
(会社として その範囲で専業主婦の方に内職をお願いしたいと思っています)
- 投稿日:2024/07/23
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- Gemstone税理士法人
東京都港区高輪3-25-22高輪カネオビル7階
内職収入のみで所得税も住民税(青森市)もかからない金額の上限は、年間所得35万円程度です。
所得税について
基礎控除額が48万円なので、年間所得が48万円以下であれば所得税はかかりません。
住民税(青森市)について
住民税の基礎控除額は一般的に35万円です。青森市の具体的な金額は確認できませんでしたが、他の自治体と同様と仮定すると、年間所得が35万円以下であれば住民税はかかりません。
社会保険について
年収130万円未満であれば、国民健康保険や国民年金の自己負担は発生しません。
配偶者控除について
年収103万円以下であれば、夫の所得税で配偶者控除が適用されます。
したがって、所得税と住民税の両方がかからない金額の上限は、より低い方の35万円程度となります。ただし、配偶者控除の観点からは103万円以下に抑えることが一般的です。
会社として専業主婦の方に内職をお願いする場合、年間所得が35万円を超えないように注意する必要があります。ただし、個々の状況によって適用される控除等が異なる可能性があるため、具体的なケースについては税理士等の専門家に相談することをお勧めします。回答日:2024-09-06
税理士をお探しの方におすすめ


質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3吉田均税理士事務所
No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
4位 柳下治人税理士事務所埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室
詳しく確認する
5位 橋本会計事務所福島県郡山市駅前1-4-4
詳しく確認する
6位 東盛学税理士事務所岐阜県岐阜市東鶉3丁目99-1シャンスマイル202
詳しく確認する
7位 猿渡税理士事務所神奈川県横浜市西区北幸1-5-10JPR横浜ビル8階
詳しく確認する
8位 税理士法人Zation大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
9位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
10位 川島慎一税理士事務所埼玉県さいたま市西区三橋6-1177-6
詳しく確認する