法人で「青色申告の承認申請書」の提出確認について
昨年に法人を新設したのですが、その際に「青色申告の承認申請書」を提出したかどうか確認する方法を知りたいです。
手元に控えがなく、提出の有無が確認できずにいて困っている状況です。
(できれば「申告のお知らせ」が届く前に知りたいです)
以下の2パターンの方法を教えて頂きたくお願い申し上げます。
・税務署に直接伺った場合の確認方法の手順
・税務署に足を運ばずに確認する方法の手順
※電話では教えてもらえないとの話もあるようですが...
- 投稿日:2024/06/26
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
e-taxで出していればログインすれば確認できます。紙で出したのであれば、手元控えがない。であれば、申告書ではないので開示請求といった手続きでは無く、以下の閲覧サービスの対象となりますね。
こちらは任意の手続きなので、所轄の税務署に問い合わせいただくのが早道です。
税務署では、納税者の皆様が過去の申告事績等を確認して、じ後の適正な申告書等の作成を行う場合に、「内国税の適正かつ公平な賦課及び徴収の実現、酒類業の健全な発達」という行政目的にかなう範囲で、御提出済みの申告書等(各種申請書、届出書、請求書を含みます。)を閲覧に供するサービスを実施しています。
(注) この申告書等閲覧サービスは、申告書等を作成するに当たり、過去に提出した申告書等の内容を確認する必要があると認められる場合に限って実施するものですので、これ以外の目的(第三者からの申告内容の問合せに対する回答など)のためには利用することはできません。回答日:2024-06-26