不動産売却時の税金について
昨年に相続でマンションの一室を相続しましたが、売却を考えています。
売却相手はそのマンションに賃貸で済んでいる方です。
固定資産税年間87,600円
相続時の評価額1100万円
この物件を800万円で売却した際に発生する税金はいくらぐらいでしょうか。
買い方、売り方ともに費用を知りたいです。
また、500万円で売却したとしたら税金はどうなるかも知りたいです。
あまりに低い金額だと別の税金がかかると聞きました。
大変お手数ですが、ご助言を頂けると幸いです。
- 投稿日:2024/06/24
- 回答件数:2件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
売却時の税負担は、取得日、取得原価等は相続、贈与等で引き継いだものであれば、第三者から購入した時点のものに遡ります。よって、これらの情報だけではわかりません。税務署に一連の書類を持って相談されるか、最寄りの税理士の方に同様に相談されてみるのも一案です。
回答日:2024-06-24
- 鹿野正樹税理士事務所
東京都葛飾区東立石3-21-5アンビエンテ東立石101
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
相続で取得した場合、取得価額は被相続人の購入時の価額となります。
契約書がないなど、取得価額が不明の場合は概算で売却価額×5%を取得価額とします。
その他、取得時と売却時の費用などを加味したり、マイホームの場合は特例の適用などこれらを踏まえて税金の計算をしますので、これらの資料がないと何とも言えません。回答日:2024-06-26