- ベストアンサーあり
開業前に支払った経費と収入
1月、2月の売り上げを見て開業決心し、2月下旬に開業しました。そのため、1月から2月下旬まで3月以降と同等の収入があり、経費も発生しています。1月、2月の開業前の売り上げと経費はどのように記帳すればよろしいのでしょうか?
- 投稿日:2024/06/24
- 回答件数:3件
税理士・会計事務所からの回答
- 税理士法人経営サポートプラスアルファ
東京都豊島区池袋二丁目47番5号池袋オンダビル7階
まだ年内である1.2月でよかったです。
(前年と今年に跨いでいるとよりややこしくなります。)
今回のケースであれば、開業前の1、2月分も売上、経費を計上することになります。
開業日付が2月下旬であれば、その開業日以前の売上経費は開業日において会計処理するのがよろしいかと思います。回答日:2024-06-26
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
1月以前の売上はあるのでしょうか。そして、2023年度以前の申告はされていますか?税務署への開業届等は出されていますか?といった前提となる状況がわからないと善後策がわかりません。最寄りの税理士の方に、具体的な状況等質疑してから検討されるのも一案です。
回答日:2024-06-24
1月から売上があるとのことですので、開業の決心をされたのは2月ですが、実質上1月から開業されているので、1月から毎月の売上と必要経費を記帳されたらいいと思います。
回答日:2024-06-24