- ベストアンサーあり
借入先の変更は可能か?
両親(両親への借入金返済は新たに契約書を作成し返済していくもの)から借入して、金融機関(銀行)の借入を全額返済しようと思っていますが可能ですか?税(確定申告等の経費に該当するか)について問題ないか。
心配な点として、借入金は必ず金融機関を含まないと駄目なのか。借入金は両親のみになっても良いのか。
- 投稿日:2024/04/04
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
第三者から借り入れするのと同等の条件の契約書、返済スケジュールの作成、更に、実際に月次で銀行に返すのと同様に正確に、適時に返済していくことが肝要です。定期的な口座引落等にされるのも一案です。
親族間であれば、事実上、返済せずに、といったことも起こりがちですが、顕在化すると、当初貸付時に全額贈与認定を受ける恐れがあります。実際に予定通り返済していることを口座を通じた返済等しても、税務的にはそれでも尚、第三者間取引と相違する点は無いか、といったことが契約時、そして返済終了まで、慎重に検討、チェックし続けることが望まれます。贈与税率は高いので、影響額も大きく、慎重に事前検討いただくのが無難です。回答日:2024-04-06
税理士をお探しの方におすすめ


経理・記帳・仕訳に関するセミナー


質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3吉田均税理士事務所
No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
4位 税理士法人廣田会計事務所東京都杉並区高円寺南4-44-8高円寺サニービル4F
詳しく確認する
5位 税理士法人Zation大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
6位 橋本会計事務所福島県郡山市駅前1-4-4
詳しく確認する
7位 東盛学税理士事務所岐阜県岐阜市東鶉3丁目99-1シャンスマイル202
詳しく確認する
8位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
9位 猿渡税理士事務所神奈川県横浜市西区北幸1-5-10JPR横浜ビル8階
詳しく確認する
10位 税理士法人Two ones 立川支部東京都国立市西2-15-44
詳しく確認する