- ベストアンサーあり
e-taxの償却費相当額が分からない
築古のアパートを売却したため譲渡所得の確定申告が必要です。
e-taxで途中まで入力してつまづいたのでお聞きしたいのですが「償却費相当額」はどのように出せばいいですか?
e-taxの入力例の通りにはできないのです。もう減価償却は終わっていて、毎年の確定申告する際に、その欄は空欄で済ませているので。
- 投稿日:2024/06/14
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
償却済み資産。であれば、取得価額の95%を累計額となります。なお、過年度の所得税の確定申告では、減価償却はされなかったのですね。所得税上、強制償却で経費として減価償却費を計上してもしなくても変わりなく、償却されたことと看做されます。過年度分は更正の請求をされるかどうかは、額、手間暇等との勘案でしょうが、譲渡所得においては、上記となるでしょうか。
回答日:2024-06-14