定額減税についてご教示ください
お世話になります、6月から開始予定の定額減税についてご教示ください。
私は会社勤めをしている一方で個人事業主としても収入を得ています。この場合、定額減税は毎月の給与にて計算・控除されるのでしょうか。それとも個人事業主としての申告時に自身で計算して申告をおこなうことになるのでしょうか?
また、住宅ローン控除も受けておりますが、定額減税がある事により住宅ローン控除にあたる金額を満額控除できないのではないかと不安です。住宅ローン控除があっても定額減税分の恩恵は受けられるのでしょうか?
- 投稿日:2024/04/03
- 回答件数:2件
税理士・会計事務所からの回答
- 森田太郎税理士事務所
東京都新宿区新宿2-13-10武蔵野ビル5F-3号
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
定額控除があってもふるさと納税や住宅ローン控除には影響しません。
また、定額減税は基本的には毎月の給与にて控除されると思われます。
まだ不明点の多い規定ですので、変更があるかもしれませんがよろしくお願いいたします。回答日:2024-04-04