契約者以外からの入金
顧客が法人で法人名で契約しましたが、実際に入金があったのは法人の代表取締役の個人名で入金がありました。
この場合どのように処理したらいいのでしょうか?
振り込みですが、領収書を法人名で欲しいとのことでした。
入金があったのは個人名なのに法人名で領収書を発行してよろしいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/06/10
- 回答件数:2件
税理士・会計事務所からの回答
- 税理士法人経営サポートプラスアルファ
東京都豊島区池袋二丁目47番5号池袋オンダビル7階
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
「顧客が法人で法人名で契約しましたが、実際に入金があったのは法人の代表取締役の個人名で入金がありました。
この場合どのように処理したらいいのでしょうか?
振り込みですが、領収書を法人名で欲しいとのことでした。
入金があったのは個人名なのに法人名で領収書を発行してよろしいのでしょうか?」
→法人契約で支払いが社長個人ということは珍しくありません。
この場合には契約名義である法人から支払いを受けたということで問題ありません。
領収書は現金受領をお互いに明らかにするためであるため、振り込みの場合には支払いの足がつくため領収書発行の対応しない会社様は多いです。
先方様の経費計上は請求書と個人通帳で明らかに出来るためです。
また振り込みに都度領収書を発行する手間もあるため税務上問題ないため発行しないということだと思います。
ただ、領収書発行を対応しても問題ありません。回答日:2024-07-18