カーリースの経費
合同会社を設立してカーリースを申し込みましたが、代表社員の私では審査に通りませんでした。
業務社員の妻の名前で契約しても経費に認めてもらえますか?
- 投稿日:2024/06/06
- 回答件数:4件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
法人設立後は、法人名義で契約されてはいかがでしょうか。公私混同です、と自ら言っているようなものですので。経費にするには、会社の方で何故法人名義で契約できなかったのか、実態として会社で業務用に利用している部分は、私的に利用している部分は、といった証明も必要になりますし、慎重にご検討されるのも一案です。
回答日:2024-06-06
- 森田太郎税理士事務所
東京都新宿区新宿2-13-10武蔵野ビル5F-3号
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
法人として審査に通らなかったのであれば奥様でも通らないと思います。
回答日:2024-06-08
- 税理士法人経営サポートプラスアルファ
東京都豊島区池袋二丁目47番5号池袋オンダビル7階
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
「合同会社を設立してカーリースを申し込みましたが、代表社員の私では審査に通りませんでした。
業務社員の妻の名前で契約しても経費に認めてもらえますか?」
→審査が通るかどうか別として
名義人が違っていても実態利用が法人であれば、経費にすることは出来ます。回答日:2024-07-18
- 浅川太一税理士事務所
東京都杉並区高円寺北2-18-7千恵ビル402号
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
先ずは、法人名義でカーリースを申し込みましょう。
浅川太一税理士事務所・スタッフ 中野回答日:2024-08-04