- ベストアンサーあり
 
昨年出版した本の今年分の利益を含んだ確定申告について
趣味で出している同人誌で出た利益+本業以外の会社での副業でおそらく今年の副収入が20万を超えるため、確定申告のために準備をしておこうと思っております。 その同人活動の収入についてお聞きしたいです。
 既刊(発刊は去年ですが、去年は利益が無かったため確定申告していませんでした)の残り部数の利益が今年数円口座に入る想定の場合、その既刊分の利益も申請しないと脱税になるでしょうか。
その場合、過去の経費はどうやって申請したら良いのでしょうか。
- 投稿日:2024/06/03
 - 回答件数:1件
 
税理士・会計事務所からの回答
税理士法人Two ones 立川支部東京都立川市錦町1-4-4立川総合オフィス ToVilla内
昨年生じた印刷費用等のうち、今年に販売した同人誌に対応する金額を経費として処理することになるかと思います。
具体的には、以下の通りになります。
同人誌100冊の発行に10,000円(@100)経費が掛かり、1冊500円で販売することを決め販売した結果、70冊売れました。残った30冊は翌年に販売します。
この場合における所得計算は、売上:@500円×70冊=35,000円、仕入(経費):@100円×70冊=7,000円となり、所得金額は、35,000円-7,000円=28,000円となります。
今回売れ残った30冊(3,000円)については、翌年売れたタイミングで経費となります。
翌年の所得計算は、売上:@500円×30冊=15,000円、仕入(経費):@100円×30冊=3,000円となり、所得金額は、15,000円-3,000円=12,000円となります。
昨年発行したものであっても今年に入ってから売れたものがある場合には、原則今年の確定申告で申告する必要がございます。
ただし、税金の計算過程で千円未満を切捨てるので、数円程度であれば、計算結果に影響を及ぼさない可能もございます。回答日:2024-06-03
税理士をお探しの方におすすめ


質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所

東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所

東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3税理士法人Zation
大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
4位 吉田均税理士事務所No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
5位 柳下治人税理士事務所
埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室
詳しく確認する
6位 鳥山拓巳税理士事務所東京都渋谷区広尾5-1-43広尾ZERO701
詳しく確認する
7位 川島慎一税理士事務所東京都千代田区神田和泉町1-9-1-306
詳しく確認する
8位 税理士法人Two ones 立川支部東京都立川市錦町1-4-4立川総合オフィス ToVilla内
詳しく確認する
9位 櫻間税理士事務所愛媛県松山市一番町2丁目5−14−402
詳しく確認する
10位 山嵜美樹税理士事務所東京都八王子市新町2-5コスモリード八王子2F-13
詳しく確認する

