過去の取引先への貸付金、計上忘れについて
数年前に取引先への貸し付けを行いましたが、貸し付けた時点で資産計上をし忘れたまま時間が経ってしまいました。最近この取引先との連絡が取れなくなってしまったので、次の確定申告で損金処理をしたいのですが、可能でしょうか?また、その場合の仕分けはどうすればよいですか?
- 投稿日:2024/05/27
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
貸付時の契約書、資金の移動等は存在し、実際に貸付が生じたことを第三者に説明することができる。そして、利率も適切なものであった。利息の計上が漏れた、といった修正申告をしたうえで、税務上の貸倒れ要件を満たしていても、任意に、貸倒れのタイミングを選択できるものではありません。修正申告が必要な状態かとは思われますが、貸倒れを、現時点で損金処理できるか否かは不明で、顧問税理士の方に実際の資料、状況等提示したうえで、慎重に検討されるのも一案です。
回答日:2024-05-27
質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2吉田均税理士事務所
No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
3安間敬之税理士事務所
東京都千代田区岩本町3丁目11番8号イワモトチョービル2階オフィス205
詳しく確認する
4位 岸会計事務所千葉県千葉市花見川区花園1-20-18-3F
詳しく確認する
5位 税理士法人カオス大阪府大阪市北区南森町1-4-19サウスホレストビル4F
詳しく確認する
6位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
7位 税理士法人Two ones 立川支部東京都国立市西2-15-44
詳しく確認する
8位 浅川太一税理士事務所東京都杉並区高円寺北2-18-7千恵ビル402号
詳しく確認する