副業 ダブルワークの節税について
正社員で働いており、アルバイトでwワークをしています。確定申告をしており、税金がかなり高くなるため、さらにバイトの数を増やして税金を払っていますが、またさらに税金が高くなるだけなので、他の方法を模索し、個人事業主として副収入があればと思いました。個人事業主としての売り上げが微々たるもので、経費などを換算すると赤字経営になるとしたら、正社員の給料分や、バイトの収入の分の節税になるのでしょうか。
- 投稿日:2024/05/13
- 回答件数:2件
税理士・会計事務所からの回答
- 森田太郎税理士事務所
東京都新宿区新宿2-13-10武蔵野ビル5F-3号
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
営利性がない副業は雑所得に区分されるので、損益通算できません。
回答日:2024-05-14
- 浅川太一税理士事務所
東京都杉並区高円寺北2-18-7千恵ビル402号
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
節税になりません。
(副業は雑所得に区分され、給与との相殺出来ず…)
税金を払ってこそ、手許にお金は残ります。
回答:浅川太一税理士事務所 スタッフ 中野回答日:2024-06-04