- ベストアンサーあり
カーリースの仕訳について
カーリース(オペレーティングリース)を契約しました。
現在所有の車両(2015年10月資産計上)を下取りでリース料前払いというカタチとなっています。
・現在所有の車両(償却済み、期末帳簿価額1円)
固定資産一覧上での処理(売却?)固定資産の編集処理(減少年月日、減少事由を入れるのか?)
下取り(リース料前払いに充当)900,000円
・毎月の仕訳(事業、個人で按分します。)
借方:リース料 ※※※※円 //貸方:普通預金 ※※※※円
毎月の仕訳は上記でよいと思うのですが現在所有の車両について教えていただけますか?
- 投稿日:2024/05/13
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- アイシスパートナーズ会計事務所(大阪市)
大阪府大阪市淀川区西中島3-8-15-1101
所有している車両を下取りに出したという事は、売却と同じような意味になりますので簿価との差額は固定資産売却益となります。
また、下取りに出したことは、頭金を入れたのと同様の意味になり、毎月のリース料がその分低く抑えられますので、決算の際に修正仕訳が必要になります。
これを仕訳にしますと、
下取り時
長期前払費用900,000円 / 車両 1円
固定資産売却益 899,999円
決算時
リース料 ××円 / 長期前払費用 ××円(当期の使用期間の月数/リース期間月数)
なお、車両下取り時に当該車両のリサイクル料の資産計上がある場合には、貸方にその金額を計上し、その分固定資産売却益を減少させます。回答日:2024-05-16
質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3税理士法人Zation
大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
4位 橋本会計事務所福島県郡山市駅前1-4-4
詳しく確認する
5位 吉田均税理士事務所No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
6位 vmaster税理士事務所東京都豊島区東池袋2丁目62番8号BIGオフィスプラザ池袋1206
詳しく確認する
7位 税理士法人廣田会計事務所東京都杉並区高円寺南4-44-8高円寺サニービル4F
詳しく確認する
8位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
9位 東盛学税理士事務所岐阜県岐阜市東鶉3丁目99-1シャンスマイル202
詳しく確認する
10位 税理士法人Two ones 立川支部東京都国立市西2-15-44
詳しく確認する