売上仕訳について
本業ではなく、購読料のようなものを代理で集金し、そのうち何%かの金額を手数料としていただきます。
売上は、請求書を発行した時にたてます。例えば、税込みで11,000円の請求書を発行し、20%手数料を受け取る場合、未収入金2,200円、その他収入2,200円で振替伝票を作成し、11,000円の振込があった時に、8,800円を預り金処理すればいいでしょうか。
- 投稿日:2024/05/09
- 回答件数:2件
税理士・会計事務所からの回答
- 関隆弘税理士事務所
東京都世田谷区三軒茶屋1-6-3
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
はじめまして。御認識の通りです。
一旦預り金勘定で受取金額を区分処理する事をお勧めします。回答日:2024-05-13
- 浅川太一税理士事務所
東京都杉並区高円寺北2-18-7千恵ビル402号
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
仰るとおりの処理で大丈夫です!
回答:浅川太一税理士事務所 スタッフ 中野回答日:2024-05-16