- ベストアンサーあり
旅費交通費について、交通費専用のSuicaにチャージした場合の仕訳について
当方、令和6年4月1日に個人事業主として士業を開業、未だ収入なし。今月から動き出すので、本日モバイルSuicaに1万円チャージしました。
この場合、貸方は旅費交通費、借方は、事業主借りで期末の段階で、その時のSuicaの残高を貸方は預り金等で、借方は旅費交通費で処理。期首はその反対で貸方は旅費交通費、借方は預り金でよろしいでしょうか。
- 投稿日:2024/05/01
- 回答件数:2件
税理士・会計事務所からの回答
浅川太一税理士事務所東京都杉並区高円寺北2-18-7千恵ビル402号
Suicaのチャージ時には、前払金の状態です。
Suicaで支払えるお店で何でも買えますし、先ず以て、旅費交通費として使っていませんので…。
チャージ時:(前払金)/(事業主借)
電車代等の使用時:(旅費交通費)/(前払金)
…など、使った内容に応じて、勘定科目を適宜、割り振りましょう。
回答:浅川太一税理士事務所 スタッフ 中野回答日:2024-05-05
相田会計事務所東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
スイカは旅費交通費以外に様々に利用できるので、使用履歴をプリントアウトし、提示できるようにしておく。其の上で、個人事業であれば12月末までに実際に利用した実態に合わせて旅費交通費、個人用であれば事業主勘定等で整理し直せば良いでしょうか。
スイカを利用しても、現金払いとしても、同様の結果になるように、といった視点で整理されるのが解りやすいでしょうか。回答日:2024-05-01
税理士をお探しの方におすすめ


経理・記帳・仕訳に関するセミナー


質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所

東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所

東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3税理士法人Zation
大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
4位 柳下治人税理士事務所
埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室
詳しく確認する
5位 吉田均税理士事務所No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
6位 鳥山拓巳税理士事務所東京都渋谷区広尾5-1-43広尾ZERO701
詳しく確認する
7位 川島慎一税理士事務所東京都千代田区神田和泉町1-9-1-306
詳しく確認する
8位 税理士法人Two ones 立川支部東京都立川市錦町1-4-4立川総合オフィス ToVilla内
詳しく確認する
9位 櫻間税理士事務所愛媛県松山市一番町2丁目5−14−402
詳しく確認する
10位 山嵜美樹税理士事務所東京都八王子市新町2-5コスモリード八王子2F-13
詳しく確認する

