建物(資産)と修繕費について
新しく機械を入れることに伴い、間仕切り設置工事、床や壁の修繕工事を行いました。
工事一式は地元の会社1社にお願いしました。
工事費は3つ合わせて250万円くらいです。
間仕切り設置工事については、新たに壁を作って、開閉式の出入り口を設け、移動や取り外しが不可能な間仕切りです。
これは、建物扱い(資産)となるとネットで確認し、耐用年数は15年と確認しました。
工場の床の塗装が剥がれ、コンクリートがむき出し状態になっていたので床塗装工事、
壁も油や塗料で汚れていたのでクロス工事を行いました。
床塗装工事、クロス工事については、修繕費で計上して良いでしょうか?
- 投稿日:2024/04/25
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 近藤裕介税理士事務所
愛知県瀬戸市みずの坂4-7-4
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
明らかに原状回復維持であれば床塗装工事、クロス工事については修繕費で計上できると思います。
ただし、床塗装非防水だったものを防水にするなどの場合は修繕費ではなく資本的支出として資産計上する必要があります。回答日:2024-04-25