- ベストアンサーあり
自分の売り上げではない商品を口座振替にしているときの仕訳方法
お客様のところへ自分の商品を届けるついでに、日用品等を買って届けており、請求時にはまとめて口座振替にしてあるため、預金出納帳での自分の売り上げの中に日用品等の売り上げも入ってしまっています。
仕訳をするときには、買ってきた日用品の代金を売り上げとして仕訳するわけにはいかないのですが、このままですと、そのお客様の売り上げがマイナスとなってしまっているので、どう仕訳すればよいか教えて頂ければ幸いです。
宜しく御願い致します。
- 投稿日:2024/04/04
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 税理士提中英吾事務所
愛知県豊橋市花田三番町39-1
日用品の購入にかかった代金同額をそのまま代金としていただいているということでしょうか。
それでしたら、日用品購入時は立替金の科目で計上し、代金を受領したときは立替金を取り崩す仕訳を起こせば良いと思います。
例)
日用品購入額10円
質問者様の売上30円
40円を請求している
①日用品購入時
立替金10/現預金10
②請求時
現預金40/立替金10
売上30
①と②の仕訳で立替金30は残高0となります。回答日:2024-04-09
質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2vmaster税理士事務所
東京都豊島区東池袋2丁目62番8号BIGオフィスプラザ池袋1206
詳しく確認する
3平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
4位 税理士法人Zation大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
5位 橋本会計事務所福島県郡山市駅前1-4-4
詳しく確認する
6位 吉田均税理士事務所大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
7位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
8位 コンパスラボ公認会計士・税理士事務所東京都中野区中野
詳しく確認する
9位 COMBALANCE税理士法人東京都新宿区西新宿7-20-11西新宿AIビル4F
詳しく確認する
10位 柳下治人税理士事務所埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室
詳しく確認する