小規模共済の仕訳方

    小規模共済の仕訳をどう処理すればいいんですか

    • 経理・記帳・仕訳
    • 投稿日:2024/04/13
    • 回答件数:3

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • 森田太郎税理士事務所シルバー

      東京都新宿区新宿2-13-10武蔵野ビル5F-3号

      普通預金から引き落とされたときは、
      事業主貸 / 普通預金
      でいいです。

      経費ではなく所得控除となります。

      回答日:2024-04-13

      • 浅川太一税理士事務所シルバー

        東京都杉並区高円寺北2-18-7千恵ビル402号

        個人事業主であれば…
         
        (借方)事業主貸/(貸方)現預金 
         
        となります、経費にはなりませんので…。
         
         
        回答:浅川太一税理士事務所・スタッフ 中野

        回答日:2024-04-13

        • No Image
          吉田均税理士事務所

          大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号

          小規模共済掛金は所得控除です。
          事業の必要経費ではありません。
          事業主貸で経理します。

          回答日:2025-09-04

          税理士をお探しの方におすすめ

          経理・記帳・仕訳に関するセミナー

          質問する

          質問回答ランキング

          ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

          地域別のランキング
          都道府県
          市区町村