当法人は社長からの借入があります。その借入について、今までは無利息でしたが利息をつけようと考えております。金銭消費貸借契約書に返済期限の記載は必須でしょうか?
確認
利用規約に同意した上で、回答してもよろしいでしょうか?
回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。
埼玉県川口市安行吉岡1594-12
金銭消費貸借契約書には返済金額、返済回数、返済期限、利率等を記載する必要があります。
回答日:2024-04-13
質問者からの返信
ありがとうございます。追加で質問です。・役員借入金は増えることもあるが、毎月末の残高に対して利率をかけて月割計算して問題ないか・利率は市中金利並みで、他の金融機関からの借り入れの平均値(2%)で問題ないか。
返信日:2024-04-13
税理士・会計事務所からの返信
はい、問題ありません。金融機関からの借り入れの平均値(2%)で問題ありません。
メールアドレス
利用規約に同意した上で、返信してもよろしいでしょうか?
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2クレメンティア税理士事務所
大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
3吉田均税理士事務所
大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号