- ベストアンサーあり
個人事業主の法人なりについて、
現在年収800万円程の個人事業主ですが、法人成りを考えております。周囲から「個人事業の部分はこのまま残しておいて法人を立ち上げた方が節税できる」と言われたのですが本当なのでしょうか?もし本当なら私が個人事業主のままで代表になるのか、妻を代表にして私は役員か普通の社員となった方がよいのか教えて頂けないでしょうか?
- 投稿日:2024/04/09
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
質問者が個人事業主で売上800万円でしたら、されている事業も一つの事業ではないでしょうか。
「個人事業の部分はこのまま残しておいて法人を立ち上げた方が節税できる」と言う言葉は、同一の事業なら難しいです。真に受けないほうがいいと思います。
法人には法人住民税等の負担が赤字でも固定で発生する等の負担が個人事業と違って増えてくることもありますので、法人成は良く考えてからしてください。
課税売上が1000万円を超えて、消費税課税事業者に2年後になるようなタイミングが、法人成
を検討するタイミングになることもあります。
(インボイスの発行事業者登録をするかどうかを含めて検討してください)回答日:2024-04-09