タイのVAT負担を軽減できるか
連結管理導入にあたって、今回ERPを導入します。
タイの法人がメインとなるため、
導入ベンダーはフジフィルムのタイ法人を使います。
当社のタイ法人3社と日本法人1社(当社)の全てをカバーします。
そこでタイで発生するVATの取り扱いでご相談です。
タイからは日本へVAT込みで請求を受けます。
そのVAT見合いを還付してもらう事は可能でしょうか?
または軽減できる方法は有りますでしょうか?
- 投稿日:2024/04/03
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 三宅綜合会計事務所
静岡県磐田市見付3851-17
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
タイでのVATについては、日本国内で軽減できることはありません。
VATについては、2つ課税方式があり、オフショア免税と0%課税とがあります。
むしろ、タイから日本向けの売上に対するVATは、免税もしくは0%課税になる可能性があります。
この取り扱いを前提としたら、タイでVATの還付をしてもらえる可能性は高いです。回答日:2024-04-03
質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3vmaster税理士事務所
東京都豊島区東池袋2丁目62番8号BIGオフィスプラザ池袋1206
詳しく確認する
4位 税理士法人Zation大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
5位 橋本会計事務所福島県郡山市駅前1-4-4
詳しく確認する
6位 吉田均税理士事務所大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
7位 税理士法人廣田会計事務所東京都杉並区高円寺南4-44-8高円寺サニービル4F
詳しく確認する
8位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
9位 コンパスラボ公認会計士・税理士事務所東京都中野区中野
詳しく確認する
10位 東盛学税理士事務所岐阜県岐阜市東鶉3丁目99-1シャンスマイル202
詳しく確認する