住宅ローン控除 借換後

年末調整の記載の仕方についてお尋ねしたいです。今年住宅ローンの借り換えをしました。当初、土地私の単独名義単独ローン、建物妻と連帯債務、持分私3妻7。借換により一本にまとめました。登記は変えていません(土地私単独、建物私3妻7)。借入は連帯債務形式です。借換前の残高より多い借入ですので、借換特例の計算、年末残高×借換前の残高÷新規借入額で計算するのですが、「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」の「住宅のみ」「土地等のみ」の欄に上記の計算式で算出した額をそれぞれ記載すれば良いのでしょうか?
住宅のみ)新規の年末残高(内容は土地・建物)×借換前の住宅残高÷新規の借入額
土地等のみ)新規の年末残高×借換前の土地残高÷新規の借入額
上記をそれぞれ記載すればいいのでしょうか?

  • 年末調整
  • 投稿日:2025/10/19
  • 回答件数:0

回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

税理士・会計事務所からの回答

税理士をお探しの方におすすめ

質問する

質問回答ランキング

ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

地域別のランキング
都道府県
市区町村