• ベストアンサーあり

開業日前のクレジットカード利用と引き落としの仕訳について

個人事業主が開業日前にクレジットカードを利用して購入し、開業日前に引き落としされた場合の仕訳を日付も合わせて教えていただけないでしょうか?
また、開業費はまとめることは可能でしょうか?
可能な場合、開業日前の引き落としと、開業日後の引き落としと分けての仕訳になるでしょうか?たくさんですみません。よろしくお願いいたします。

例えば…(開業日3/8 引落日2/10)
1/5 消耗品購入 1000円
1/8 電気代   5000円
         (引落日3/10)
2/2 事務用品  500円
2/10 水道代  2000円

  • 経理・記帳・仕訳
  • 投稿日:2025/10/09
  • 回答件数:1

回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

税理士・会計事務所からの回答

  • 平賀大二郎税理士事務所

    東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805

    ベストアンサー
    ベストアンサー

    一般的な記帳方法をご紹介します。(これ以外の方法もあります)
    ①エクセルに開業費となるものの日付(購入日)、内容、金額をまとめます。領収書も保存ください。引落し日はどちらでも関係ありません。
    ②開業日3/8の日付で下記の仕訳を行います。
     (借方)開業費8500 (貸方)元入金8500・・・摘要 別紙保存

    エクセルを使用しない方法
    ①開業日3/8の日付で列挙されている仕訳を1つずつします。
     (借方)開業費1000 (貸方)元入金1000・・・摘要 1/5消耗品○○購入
     (借方)開業費5000 (貸方)元入金5000・・・摘要 1/8電気代支払い
     以下同様に行う

    弥生会計にも、下記の記事がありますのでご参考にしてください。
    https://support.yayoi-kk.co.jp/business/faq_Subcontents.html?page_id=692

    ※ご参考になれば幸いです。

    回答日:2025-10-09

    • 質問者からの返信

      大変わかりやすい説明ありがとうございます。
      重ねて申し訳ないのですが、もう2点失礼します。
      ・この開業費以外の開業準備期間中の引き落としも開業前・開業後、関係なく仕訳して大丈夫でしょうか?
      (例)3/8
      工具器具備品20万/元入金20万
      …摘要3/1事業用パソコン購入

      ・振り込みの場合(一括や分割)も同様でしょうか?
      (例)1/5購入の機械100万を1/10と2/10に50万ずつ振り込んだという場合も
      3/8
      工具器具備品100万/元入金100万
      …摘要1/5機械購入
      開業費500/元入金500
      …摘要1/10、2/10振込手数料

      このような感じで大丈夫なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

      返信日:2025-10-10

    • 税理士・会計事務所からの返信

      例示の仕訳でだいじょうぶです。

      ・この開業費以外の開業準備期間中の引き落としも開業前・開業後、関係なく仕訳して大丈夫でしょうか?
      上の文章は、下記のように理解しました。
      ・開業準備期間中の開業費以外の費用についても、引き落としが開業前・開業後、関係なく仕訳して大丈夫でしょうか?

      返信日:2025-10-10

    • 質問者からの返信

      たくさん質問してしまいすみませんでした。
      ご丁寧に回答いただきありがとうございました。
      とても勉強になりました。

      返信日:2025-10-11

税理士をお探しの方におすすめ

経理・記帳・仕訳に関するセミナー

質問する

質問回答ランキング

ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

地域別のランキング
都道府県
市区町村