• ベストアンサーあり

フリーランスとパートの掛け持ちの場合の確定申告について

個人事業主として今年度初めて確定申告をします。
近いうちにパートと掛け持ちになる予定です。
パートと掛け持ちになった場合は確定申告の手順など変わりますか?
また、パートの勤務先で社会保険加入対象となった場合と社会保険加入対象にならない場合、それぞれの確定申告の方法は変わりますか?
よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の確定申告
  • 投稿日:2025/09/19
  • 回答件数:1

回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

税理士・会計事務所からの回答

  • 相田会計事務所シルバー

    東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403

    ベストアンサー
    ベストアンサー

    源泉徴収票に基づいて転記し、事業所得と併せて確定申告します。
    社会保険は、加入前の個人として負担していた年金等については、源泉徴収票に記載されている社会保険と合算して所得控除になる程度です。
    確定申告のあらましについては、国税庁のHPに毎年、わかりやすくまとめられているので、昨年度のものをみるとおおよそのイメージは掴みやすいと思います。ご参考までに。

    回答日:2025-09-19

    税理士をお探しの方におすすめ

    質問する

    質問回答ランキング

    ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

    地域別のランキング
    都道府県
    市区町村