• NEW

育休中に500万の株益有、扶養に入れるか

育休2年目です。給与収入はありません。
昨年は株益もなく、年末調整で旦那の扶養に入りました。
今年は株の譲渡益が500万ほど出ました。
①今年の年末調整で旦那の扶養に入れるのでしょうか?

まとまった株益が出たので、ふるさと納税をするために確定申告するかどうか悩んでいます。
②確定申告するかしないかで扶養に入れるかどうか変わったりしますか?

  • 税金・お金
  • 投稿日:2025/09/17
  • 回答件数:1

回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

税理士・会計事務所からの回答

  • 相田会計事務所シルバー

    東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403

    源泉徴収あり特定口座における取引で、申告不要とできる所得だけであれば、確定申告しなければ扶養控除の適用要件の一つの所得要件として合計所得金額に算入されることはありません。

    よって、他の要件を満たしていれば扶養控除の対象になります。他方、確定申告すれば、合計所得金額に入るので、対象外となりますね。

    回答日:2025-09-17

    税理士をお探しの方におすすめ

    質問する

    質問回答ランキング

    ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

    地域別のランキング
    都道府県
    市区町村