• NEW
  • ベストアンサーあり

懇親会費を個人現金で立て替えた時の処理

接待交際費として個人の現金で立替を支出で処理しました。
後日、事業用現金から個人現金に振替で処理しました。
貸借対照表をみると事業主貸(現金)として記載されています。
事業用現金から振り替えたので事業主貸(現金)には記載されないと思いましたが、
これで正しいのでしょうか?

  • 経理・記帳・仕訳
  • 投稿日:2025/09/09
  • 回答件数:1

回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

税理士・会計事務所からの回答

  • 柳下治人税理士事務所

    埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室

    ベストアンサー
    ベストアンサー

    どんな処理をされたのか分かり難いので、適正な処理を挙げておきます。
    パターン1
    (接待交際費) xxx/(事業主借) xxx
    *接待交際費をポケットマネーで払った的な処理

    パターン2
    (現金) xxx/(事業主借) xxx
    (接待交際費) xxx/(現金) xxx
    *ポケットマネーを事業用資金に移して、そこから交際費を払った的な処理

    パターン3
    (接待交際費) xxx/(事業主借) xxx
    (事業主貸) xxx/(現金) xxx
    *ポケットマネーで交際費を払って、事業資金から精算した的な処理

    回答日:2025-09-09

    • 質問者からの返信

      *ポケットマネーで交際費を払って、事業資金【現金】から精算した処理です。
       やよいの青色申告オンラインでの処理は以下。
      支出処理:科目(接待交際費) xxx/取引手段(事業主借) xxx
      振替処理:振替元(事業主貸) xxx/振替先(現金) xxx

      上記処理では、事業用の現金残高から清算されないためxxx円多くなってしまいます。

      なので、振替元(事業主貸)を事業用現金にするのかと思いますが正しいですか?
      また、このとき事業主貸(現金)としてxxx円と記載されますが正しいですか?

      よろしくお願いいたします。

      返信日:2025-09-09

    • 税理士・会計事務所からの返信

      振替処理を消して、支出処理の取引手段を現金にしてはいかがでしょう。

      返信日:2025-09-09

    • 質問者からの返信

      事業用現金がなかったので、引き出し処理をした後に振り替えていましたが、
      同一月なのでご指示のようにします。

      大変お手数おかけしました。ありがとうございました。

      返信日:2025-09-09

税理士をお探しの方におすすめ

経理・記帳・仕訳に関するセミナー

質問する

質問回答ランキング

ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

地域別のランキング
都道府県
市区町村