• NEW

声優のマージン経費計上について

事務所に2割のマージンを払っています。
契約額が2万のとき16000円が手取りになります。
この4000円は支払い手数料として経費に計上して良いのですか?

  • 経理・記帳・仕訳
  • 投稿日:2025/08/28
  • 回答件数:3

回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

税理士・会計事務所からの回答

  • 相田会計事務所シルバー

    東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403

    売上    20000
    支払手数料 4000
    所得    16000

    となりますね。消費税で、簡易課税や、インボイス特例を利用している場合、売上高を基準にしますので、総額(グロスアップ)した額で売上計上しないと、消費税計算が間違ってしまいます。

    2万をもらって、そこから、4千円を払った。それを相殺し、16千円もらった。

    回答日:2025-08-28

    • 生島利幸税理士事務所

      兵庫県西宮市甲子園口2-25-21

      支払手数料として経費計上可能です。

      回答日:2025-08-29

      • 川島慎一税理士事務所

        埼玉県さいたま市西区三橋6-1177-6

        支払手数料に間違いないと思いますが、請求書や領収書などの帳票はないのでしょうか。
        (あるのであれば、明細項目名がどういう表記か確認が必要です)
        また証拠資料として受領し保存しておくほうが良いかと思います。

        回答日:2025-09-01

        税理士をお探しの方におすすめ

        経理・記帳・仕訳に関するセミナー

        質問する

        質問回答ランキング

        ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

        地域別のランキング
        都道府県
        市区町村