減価償却について

    アパートに30万円の防犯カメラを設置した場合、減価償却費で毎年、処理するのですか?白色申告と青色申告の違いを教えて下さい。耐用年数は何年になるのでしょうか?

    • 経理・記帳・仕訳
    • 投稿日:2025/08/27
    • 回答件数:1

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • 相田会計事務所シルバー

      東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403

      青色、と白色で記帳要件にほぼ差はありませんので、不動産所得になる規模であれば、青色申告をされてはいかがでしょうか。有利な点等は、以下をご確認ください。
      青色申告制度 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2070.htm

      所得税の場合、減価償却は強制です。仮に減価償却費を計上しなくても帳簿価額は減価償却費相当分、毎年、減額されていきます。

      30万であれば、青色申告であれば、要件を満たしていれば、即時償却として全額減価償却することもできますね。適用要件は、以下をご確認ください。
      https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/0307/01.htm

      回答日:2025-08-27

      税理士をお探しの方におすすめ

      経理・記帳・仕訳に関するセミナー

      質問する

      質問回答ランキング

      ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

      地域別のランキング
      都道府県
      市区町村