会計ソフト導入について
会計ソフトを初めて利用します。
以前お願いをしていた顧問の税理士の方に書類を預けたまま連絡が取れなくなりました。
税理士会から紹介していただいて令和5年度までの決算が終わったばかりです。
ソフトに関してその方に教わる予定でしたが、顧問契約ではないのでこれ以上は依頼を受けられないとの連絡がありました。
せめて帳簿だけでも自分でつけられたらと思うのですが、どこで教えていただくことができるのか分からなかったので、ご連絡させていただきました。
- 投稿日:2025/08/05
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
確認
こちらの回答をベストアンサーにしますか?
メールアドレスをご入力の上、OKボタンを押してください。- 質問投稿時に入力した本人認証用のメールアドレスを入力してください。
- ご入力いただいたメールアドレスは本人認証に使用されます。公開されることはございません。
ソフトの利用であれば、そのソフト会社の研修コース等用意されていませんか?弥生のように。そちらで操作方法等は学べます。ただ、操作手引き等ありますので、その通りに利用されれば、少なくとも弥生であれば、特に支障は生じることも少ないのかと存じます。
他方、会計、税務処理の説明、といったものについては、結果はこうなる、といったものは、税理士の方が起票されたものを見て判断いただくとして、一つ一つの解説、といったものは、帳簿をつける、ということは実際には難しく、少なくとも入出金の記録等をする。
それを税理士の方に科目等見直してもらい、といったもので、帳簿をつける、といったものも、会計の素養等有る方であれば別ですが、入出金の記録以外の部分については、負担感が重く、理解されたい、ということであれば、最寄りの青色申告会や、法人会等の記帳指導の研修会等に参加される方もいらっしゃいますね。ご参考までに。回答日:2025-08-05
税理士をお探しの方におすすめ


経理・記帳・仕訳に関するセミナー


質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3吉田均税理士事務所
No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
4位 税理士法人Zation大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
5位 税理士法人廣田会計事務所東京都杉並区高円寺南4-44-8高円寺サニービル4F
詳しく確認する
6位 橋本会計事務所福島県郡山市駅前1-4-4
詳しく確認する
7位 東盛学税理士事務所岐阜県岐阜市東鶉3丁目99-1シャンスマイル202
詳しく確認する
8位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
9位 猿渡税理士事務所神奈川県横浜市西区北幸1-5-10JPR横浜ビル8階
詳しく確認する
10位 税理士法人Two ones 立川支部東京都国立市西2-15-44
詳しく確認する