法人成での資産引継ぎ(個人債権と未公開株)

    質問させてください。
    令和5年11月に法人設立しました。(以下、私の法人と言います。)
    法人決算は1期目を経過し確定申告し納税しました。現在2期目です。
    法人成りした時に保有していた
    ①貸付金債権私個人から第三者法人が行う投資事業の為の貸付金債権を私個人から私の法人へ売却した。
    ②私個人が保有している未上場株(ワインを製造販売営業しています)を私の法人へ売却。。
    簿価で売却移管しています。
    売買代金は今期中に支払う予定です。

    法人設立移行時に私個人から私の法人へ売却したのですが1期目の確定申告書へと記載していませんでした。
    譲渡した事実を記載したいのですがどの様に行えば良いのでしょうか?
    またその場合修正申告は必要でしょうか?
    ご享受頂きたく存じます。宜しくお願い申し上げます。

    • 法人決算・申告
    • 投稿日:2025/07/21
    • 回答件数:1

    回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

    税理士・会計事務所からの回答

    • 相田会計事務所シルバー

      東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403

      ①、②については、時価、で売却する必要がありました。
      時価より高く売ると、個人において贈与税。
                法人において、寄付金か、役員報酬か、個人に対しての貸付金となるか。
      時価より安く売ると、個人において売却損を他の売却益との損益通算不可。
                法人においては、受贈益に。

      といった検討も必要で、額にもよりますが不安感のある額であれば、最寄りの税理士の方に実際の資料、状況等踏まえてご相談されるのも一案です。

      回答日:2025-07-21

      質問する

      質問回答ランキング

      ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

      地域別のランキング
      都道府県
      市区町村