- NEW
- ベストアンサーあり
役員退職金について
代表取締役をしていますが、一度取締役を退任し、自社の従業員になります(雇用保険等にも入り、実際に現場作業を行います)。
この時には、役員慰労金をもらいません。
数年程度で再度代表取締役に戻る予定ですが、その時の役員慰労金は前回と通算で損金として支給できますか。
よろしくご教授願います。
- 投稿日:2025/07/17
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
- 相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
センシティブな論点となるため、状況を承知の顧問税理士の方にご相談されるのがよろしいのかと存じます。実質、代表としてのお立場かと思いますが、何らかの事情で、短期間、役員を外れる。ただ、数年後復帰されるとのことですので。
退職としての実態がない、よって、退職金の支給はしない、というのは税務的に安全かと存じますが、あまり例の無い事象ですので、ハレーションが他に及ばないか等の慎重な検討が望まれますので。回答日:2025-07-17
質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所
東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所
東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3vmaster税理士事務所
東京都豊島区東池袋2丁目62番8号BIGオフィスプラザ池袋1206
詳しく確認する
4位 税理士法人Zation大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
5位 橋本会計事務所福島県郡山市駅前1-4-4
詳しく確認する
6位 吉田均税理士事務所大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
7位 税理士法人廣田会計事務所東京都杉並区高円寺南4-44-8高円寺サニービル4F
詳しく確認する
8位 コンパスラボ公認会計士・税理士事務所東京都中野区中野
詳しく確認する
9位 クレメンティア税理士事務所大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル705
詳しく確認する
10位 東盛学税理士事務所岐阜県岐阜市東鶉3丁目99-1シャンスマイル202
詳しく確認する