• ベストアンサーあり

車売却 仕訳

質問お願い致します。
社長が使用していた車を知り合いに4.500.000円で知人に売却しました。
口座に4.500.000円入金がありました。

この車はオリコで毎月支払いしておりり、残り5.743.089円を月末に一括返済したいと思っています。

この際の仕訳を教えて頂けたら幸いです。
お忙しいところ恐縮なのですが、よろしくお願い致します。

  • 経理・記帳・仕訳
  • 投稿日:2025/07/14
  • 回答件数:2

回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

税理士・会計事務所からの回答

  • 税理士法人廣田会計事務所

    東京都杉並区高円寺南4-44-8高円寺サニービル4F

    ベストアンサー
    ベストアンサー

    消費税課税事業者であることを前提に回答します。
    具体的な数字を示したほうが分かりやすいと思いますので、
    売却前の車両の帳簿価額を 5,000,000円
    リサイクル預託金を 12,000円 と仮定します。

    売却代金 4,500,000円の内訳は以下の様になります。
     車両代金(税抜) 4,080,000円
     消費税      408,000
     リサイクル預託金 12,000
    車両の売却に係る損益は、車両代金(税抜)ー帳簿価額 = 4,080,000 - 5,000,000 = △920,000
    以上から、
    (売却時の仕訳) ( )内は消費税区分
      普通預金(対象外)    4,500,000    車両(課税売上10%)  5,000,000
    仮受消費税      408,000
    預託金(非課税.有価証券)   12,000
      固定資産売却損(課税売上10%) 920,000
       合計 5,420,000 5,420,000

    (オリコ残債一括返済時)
      未払金    5,743,089     普通預金   5,743,089

    尚、リサイクル預託金の金額が判らない場合は、自動車リサイクルシステムのホームぺージから車体番号と登録番号を入力すれば検索することができます。

    回答日:2025-07-15

    • 税理士・会計事務所からの返信

      売却時の仕訳の貸借が記載したとおりに表示されていませんので借方、貸方別に記載します。
      (借方)
      普通預金(対象外)    4,500,000
      固定資産売却損(課税売上10%) 920,000
         合計 5,420,000
      (貸方)
      車両(課税売上10%)   5,000,000
      仮受消費税      408,000
      預託金(非課税.有価証券)   12,000
         合計 5,420,000

      返信日:2025-07-15

    • 質問者からの返信

      お忙しいところご回答ありがとうございます。

      オリコ残債一括返済時なのですが、銀行振込で手数料880円含んだ金額が通帳に記載されてました。

      この場合の仕訳はどうなりますか?

      返信日:2025-07-15

    • 税理士・会計事務所からの返信

      一括返済時の振込手数料については、通常の支払いに係る振込手数料の処理と同じです。
      以下の様になります。
       
      未払金         5,743,089     普通預金   5,743,969
      支払手数料(課税仕入10%) 880

      返信日:2025-07-16

    • 質問者からの返信

      オリコの支払いについて

      借方
      未払金  5,743,089円
      振込料 880円
        
      貸方
      普通預金 5,743,089円

      このような形で大丈夫でしょうか?

      返信日:2025-07-17

    • 質問者からの返信

      購入前の価格が13,445,889円になります。

      購入時の仕訳は
      借方  10.000.000円未払金/
      993.894円長期前払費用/

      貸方  10.993.894円長期未払金

      となっていました。

      この仕訳の前に
      3.445.889円未払金/3.445.889円普通預の仕訳がなされていました。

      返信日:2025-07-17

    • 税理士・会計事務所からの返信

      オリコの支払いについて
      貸方  普通預金 5,743,089円ではなく 5,743,969円です。

      また、
      オリコの残債が 5,743,089円であることが間違いなければ、購入時の仕訳に影響されることはありません。 残債が長期未払金や長期前払費用になっている場合はそれらを未払金に振替える仕訳が必要です。

      返信日:2025-07-17

    • 質問者からの返信

      お忙しい中ご回答ありがとうございました。

      返信日:2025-07-18

    • 質問者からの返信

      先日はご回答ありがとうございました。
      オリコの残債には間違いありませんでした。
      わかる範囲での仕訳を教えていただけたら幸いです。

      返信日:2025-08-04

  • 相田会計事務所シルバー

    東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403

    法人であり、第三者に売却する場合と同様の時価として妥当な価額であれば通常の起票で。

    普通預金 ×× 車両(帳簿価額) ××
            固定資産売却損益 ××
            リサイクル預託金 ×× ※取得時の処理によりますが。

    未払金 ××  普通預金 ××

    ですが、時価として妥当か否か。
        個人の場合は、事業用割合と、私用割合があるのか否か。
        取得時の申告時の割合を確認したうえで、検討することになるでしょうか。

    いずれにせよ、実態を含め、顧問税理士の方にご相談される類のものかと存じます。

    回答日:2025-07-14

    • 質問者からの返信

      お忙しいところご回答ありがとうございました。

      返信日:2025-07-15

税理士をお探しの方におすすめ

経理・記帳・仕訳に関するセミナー

質問する

質問回答ランキング

ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

地域別のランキング
都道府県
市区町村