- ベストアンサーあり
未払金の期初のズレ修正
個人事業主で賃貸オーナー(4室)をしております。約10年弱経ちます。
この度、未払金の処理をしていたら、マイナスが出ました。おかしいと思い調べた結果、
令和5年期初・・・5,800円未払金が少ない
令和6年期初・・・6,400円未払金が少ない
令和7年期初・・・1,500円未払金が少ない 合計13,700円未払金が少ない。
どうやら、年が変わった際に、前年の未払金の記入をした際、繰り越し処理ができておらず、未払金が、期末と期初でずれていたようです。
令和7年に、借方:事業主貸 13,700円/貸方:未払金 13,700円 摘要:令和5・6年度残高修正仕訳
で未払金を増やし、本来令和7年の期初(1月)にあるべき未払金に修正しようと考えております。この処理であっていますでしょうか?(記入の漏れはありませんでした)
また、この修正のみ(金額もこの通り)ですが、確定申告をやり直す必要がありますでしょうか。
- 投稿日:2025/07/05
- 回答件数:1件
税理士・会計事務所からの回答
平賀大二郎税理士事務所東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
ご認識の処理でよろしいかと思います。
過去の申告は、未払金の過小が費用の計上漏れであれば、修正申告でなく「更正の請求」になります。更正の請求は、納税者の任意ですから、やらなくてもかまいません。やれば還付が受けられるかもしれませんが、毎年数百円程度でしょうから手間を考えるとどうでしょうか。回答日:2025-07-05
税理士をお探しの方におすすめ


質問回答ランキング
ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。
1相田会計事務所

東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403
詳しく確認する
2平賀大二郎税理士事務所

東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805
詳しく確認する
3税理士法人Zation
大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31リアライズ堺筋本町ビル402
詳しく確認する
4位 柳下治人税理士事務所
埼玉県朝霞市本町2-25-32スペースクラフト21 410号室
詳しく確認する
5位 吉田均税理士事務所No Image大阪府堺市堺区南田出井町3丁4番2号クレスト泉103号
詳しく確認する
6位 鳥山拓巳税理士事務所東京都渋谷区広尾5-1-43広尾ZERO701
詳しく確認する
7位 川島慎一税理士事務所東京都千代田区神田和泉町1-9-1-306
詳しく確認する
8位 猿渡税理士事務所神奈川県横浜市西区北幸1-5-10JPR横浜ビル8階
詳しく確認する
9位 税理士法人Two ones 立川支部東京都立川市錦町1-4-4立川総合オフィス ToVilla内
詳しく確認する
10位 櫻間税理士事務所愛媛県松山市一番町2丁目5−14−402
詳しく確認する

