• NEW

売上は他社と共有の仕訳について

仕訳はどのようになるか教えてください
子会社ではありません

  • 経理・記帳・仕訳
  • 投稿日:2025/07/02
  • 回答件数:2

回答するには税理士紹介ナビの利用登録・ログインが必要です。

税理士・会計事務所からの回答

  • 平賀大二郎税理士事務所

    東京都新宿区高田馬場1丁目31番8号高田馬場ダイカンプラザ805

    2社共同で行う事業については、あらかじめ2社間で取り分を決めるものではないでしょうか。
    その取り分に従って売上計上すれば、よろしいかと思います。

    回答日:2025-07-02

    • 質問者からの返信

      はい、ご回答ありがとうございます。
      毎月の売上は弊社の通帳に振り込まれています。
      共同で行う事業様からの請求書ですが、名目或いは項目はどのようになるか教えてください。

      返信日:2025-07-02

    • 税理士・会計事務所からの返信

      請求書の項目は、双方で交わしている契約書の内容が反映されるものであれば何でもかまいません。
      重要なことは、契約書と実態があっているのか、売上入金が御社に一括して振り込まれているのであれば他社は御社の外注先ということではないか、このあたりをハッキリしないと正しい処理はできないと思います。法人税だけでなく消費税にも影響します。
      まずは御社の顧問税理士に相談されることをお勧めします。

      返信日:2025-07-02

    • 質問者からの返信

      ご返答はありがとうございます。
      まず契約書を見直します。
      取引先の請求は弊社が代理で請求書を発行していますが、請求書の書き方も注意したほうがよろしいでしょうか。
      請求書の書き方も教えていただけると幸いです。

      返信日:2025-07-03

    • 質問者からの返信

      ご返答はありがとうございます。
      まず契約書を見直します。
      取引先の請求は弊社が代理で請求書を発行していますが、請求書の書き方も注意したほうがよろしいでしょうか。
      請求書の書き方も教えていただけると幸いです。

      返信日:2025-07-03

    • 税理士・会計事務所からの返信

      契約書の内容がわからないので、請求書にどう書くか具体的なことは申し上げられません。
      請求書の記載方法も含め顧問税理士に相談してください。

      返信日:2025-07-03

  • 相田会計事務所シルバー

    東京都文京区千石3-14-5パークハイム千石403

    インボイスは貴社が発行し、入金されるので全額売上。
    他社から請求を受け支払うので、下請けに出しているのであれば外注費。

    共有、というか、元請け、下請けの関係でしょうか。

    回答日:2025-07-02

    • 質問者からの返信

      取引先は共同で行う事業様のお客様で、弊社は人材を紹介し、支援も行う立場であります。
      初期費用と毎月の支援委託費用は折半という契約ですが、
      元請け、下請けの関係でしょうか。

      返信日:2025-07-02

    • 税理士・会計事務所からの返信

      契約はどうなっていますか。
      請求書は貴社だけの名義で、全額出したのではないのですか?

      請求書は連名で、単に受け皿として貴社の口座に入金されたのですか?


      といったことは実際の資料等見ながら、顧問税理士の方に相談するのがよろしいのかと存じます。見れば、質疑に上がっていない、潜在的な論点も含めて整理、ご説明いただけると思います。

      返信日:2025-07-02

質問する

質問回答ランキング

ランキングとは、「弥生のかんたん税理士相談」での回答などの活動を基に独自にランキング化したものです。

地域別のランキング
都道府県
市区町村